お知らせ

今年度行ないました「各種研修・セミナーの状況」をまとめました。

2016.03.20
お知らせ

 みちしるべ神戸では今年度も様々な研修やセミナーを行ないました。

 対象も一般公開し行ったものから、支援者を対象に行ったものと様々で、内容も多岐にわたりました。

 

 (1)   「グループホームのこと、もっと知ろうよ!」 講師 ・武田 陽子氏(NPO法人チャレンジひがしなだ理事長)・岩田 裕子氏(グループホーム『わっはの家』世話人)・田中 知恵子氏(ちゅうおう障害者地域生活支援センター所長)

 (2)   「市民後見人って、何だろう?」 講師 神田 典治氏(NPO法人市民後見ひょうご理事長)

 (3)   「知的障害者と障害年金」 講師 寺田 憲生氏(寺田社会保険労務士事務所代表)

 (4)   「発達障害者が就労で直面すること」 講師 井出 浩氏(関西学院大学 人間福祉学部教授/浅野神経内科クリニック 精神科医)

 (5)   「障害者虐待防止研修」 講師 上田 晴男氏(NPO法人PASネット理事長)

 (6)   「知っておきたい労働法」 講師 村角 明彦氏(在間秀和法律事務所/弁護士)

 (7)   「職員のスキルアップ研修」 講師 丸本 敏久氏(メンタルヘルスコンサルタント)

 

 以上のように様々なお話を専門家の方々から伺うことで、多くの気付きと学びを得ることが出来ました。来年度も皆さまに「あんしん」をお届け出来るように色々なセミナー等を開催していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

 

 詳しくは以下のPDFファイルにてご覧頂くことができます。

 「平成27年度 研修実施レポート」

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

pdf
  • 就労以降支援
  • 就職後サポート
  • 施設一覧
  • NEWS
  • EVENT
  • COLUMN
  • BLOG
pagetop