
- 2023.10.24
秋らしい涼しさになったかと思えば日中の日差しは暑く![]()
季節の変わり目を実感しているところです。

はやく衣替えの準備をしなきゃ・・・、
なんて考えたりもしています。

話は変わりますが、何かの作業をする際に
いろいろな工程がありますが
「準備」は大事な工程の1つです。
そこで、今回のブログでは普段はあまり紹介していない
「準備」についてご紹介します。
まずは、バッグシーラーの準備

野菜や果物を袋に詰めたら
このオレンジ色の道具を使って
袋の口を閉じています。

そして出来上がりの商品を詰める為の
パッキンケースもあらかじめ作っておきます。

ザルの準備は主に小分け作業で活躍します。

数10個のレモンを箱に詰める作業でも
ザルに5個ずつ分ければ数えやすいです!
このように作業の準備段階からスタッフ(利用者)の皆さんは
しっかり取り組まれております。
準備もしっかりと取り組む姿はとっても頼もしいですね!
![]()
準備と言えばもう一つ・・・、
ワークプロジェクト中央青果では
「こころまつり」開催を予定しています!

開催日は25日・・・ってもうすぐです!
って言うか、明日です!!
今年のテーマはハロウィン!!!

飾りやゲームを用意したり・・・、

お菓子集めたり・・・、

なにやら相談中の二人・・・、

皆さんに「こころまつり」を楽しんで頂けるよう
コーチ(職員)一同準備中です!
![]()
どんなまつりになるのかお楽しみに!

「こころまつり」当日の様子は
インスタグラムでもお届けしようと
思いますのでぜひご覧ください。

https://www.instagram.com/wp.chuouseika/











