
- 2021.08.13
ワークプロジェクトまやのツイッターでは
リアルタイムでお伝えしていましたが・・・、

アスリートの皆さんが輝かしい活躍をされた東京オリンピック
時を同じくして、ワークプロジェクトまや でも
熱い戦いが繰り広げられていたんです。
その名も「まやリンピック2021」

2週にわたって開催
開会宣言や選手宣誓などもあって本格的!

会場のセットも、全て手作りなんですよ♪


もちろん、ソーシャルディスタンスを保つ等
感染予防対策もバッチリ!
3人1組の少人数にグループ分けし、チーム戦です。
2週にわたって行ったま「まやリンピック」
前半の競技は「フラフープ」と「的当て♪」

チームプレイで高得点をゲットを狙うも
珍プレー好プレーが続出!
久々にみんなで楽しむことが出来ました♪
そんな様子をみて、見学だけのつもりで参加してた人が
「やってみたい!」

飛び入り参加する嬉しいハプニングも♪
いよいよ優勝チームが決定する後半の競技では
「フライパンリレー」と「バトミントン」で対決!

みんなで手作りのハタを持って

応援にも熱が入ります!
転がるピンポン玉をコントロールして
コーチ(職員)と一緒にチャレンジ!

そして、栄光の優勝メダルを勝ち取ったのは・・・、

Cチーム!!
表彰式では「この形、なんか見たことある!」

チョコレート型のメダルです♪
おめでとうございます!
今回のレクリエーションでは
スタッフ(利用者)のみなさんとコーチ(職員)と
コツコツ準備をすすめてきたこともあり
会場が出来上がったときの達成感や
チームでプレイをする連帯感など
単なるリフレッシュだけでなく
いろんなこと、大切なことを
感じることが出来たように思います。
今回表彰台に登れなかったチームから

「次は絶対に優勝します!」との声も聞けたので
第2回、第3回へと繋げていきますのでお楽しみに!

そして、いつか、バラバラにではなく
みんな一緒に記念撮影ができたらなって思います。

他にもワークプロジェクトまや の様子を
Twitterでもご覧いただけます

↑お伝えしきれなかった準備の様子や
ちょっとした裏話などもツイッターにアップしていますので
是非チェックしてみてくださいね♪












