所長のひとりごと

今日より明日はいい日になるはず

2014.01.28
所長のひとりごと

 

 最近、ある本に書いてあったのを参考にさせていただいき法人内部の職員研修をしてみたんです。

 

 それは、人には様々な欲求がある中で、自尊心(プライドと言ってもいいかも知れません)を満たす、認められてると実感するするための欲求として、

 

 ・ 自分が大切な(重要な)存在と認めて欲しい欲求

 ・ 自分が有能(的確な意思決定と行動が出来る)と認識して欲しい欲求

 ・ 人に好かれたい(嫌われたくない)という欲求

 

 といったものがあるだろうという前提で、職員間で相手のどういった所に感謝していて、どの辺が成長したかと、思うところ等を発表するような事をしてみました。

 

 狙いとしては、上司にあたる職員が日頃から評価の基準を示し、具体的に “必要とされている” ことを伝えたり、何故必要とされているか理由も示すことで、個々の職員のモチベーションをアップさせること。その結果少しでも良質なサービスを提供出来るようになることです。

 

 また、日頃から、ご利用者へ声かけ一つとっても出来るだけ否定的な言葉や態度ではなく、肯定的な言葉を使った方が前向きな気持ちになってもらえるだろう(もちろん何でもかんでも闇雲に褒めりゃいいってわけではありませんが・・・)、取り組んで得られる結果は同じとしても、言葉や口調も考えて出来るだけ “やらされている感” を持たれないように(怒られたくないからするのではなく・・・)、 “やりたいからする“ といった自らの意思で意欲的に取り組む気持ちになるような工夫が必要だと思っています。

 

 しかし、まだまだ実行力が伴っていないところもありまして、その事が実際の現場において、まだまだ浸透しきっていないと感じることもあったので、評価される側の気持ちも感じて、これからの目の付け所に何か変化を及ぼす事が出来ればとも考えたところでした。

 

 また、その時に併せて、今後(短期的にと中長期的にそれぞれ)期待する事柄等も発表してもらいました。

 

 評価するだけではなく、未来のことに関して明確な目標を共有していることもモチベーションの維持につながると思ったからです。

 

 話はかなりブッ飛んでしまいますが、国連の調査では、2010年から2012年の国別の幸せ度の調査した結果は1位はデンマーク、2位はスイス、3位はノルウェーなんです。

 

 ちなみに、世界一の経済大国アメリカは17位。2位の中国はなんと93位、3位の日本は43位で、見て判るようにGDPが高い国が幸福度が高い結果になっていません。2年ほど前に経済危機があったスペインは日本より上位の39位なんです。

 

 また、一人当たりの所得が日本よりはるかに少ない国でも幸せをより多く感じている国がたくさんあります。

 

 そもそも幸せを図るものさしをどう見るかって話がありますが、少なくても経済的に豊かどうかだけではないようです。

 

 じゃ、何かって言うと、政治的であってり、歴史的な背景、国民の気質、過去や周囲との比較なども関係しているかもしれませんが、私は “この先も大丈夫” といった安心感であったり、 “今日より明日の方が良くなるはず” なんて漠然としてでも思えると、たとえ経済的に豊かでなくても、インフラが整備されてなくても、幸せ感は感じられるような気がします。

 

 何かを実現するには、まず “思う” ことが必要で、夢は叶うもので、目標は達成出来るものだと思わないと、目標を実現させる為の具体的な計画はそもそもスタートしません。

 

 ただ、気持ちはいつも希望に満ち溢れている時ばかりではありませんので、いつも上手くいく時ばかりではありません。

 

 私たちの支援の現場でもご利用者に対して希望を持ってもらえるような、また、色んなことにチャレンジしてもらえるような、要するに意欲的に取り組んだり、元気に日々を過ごしていただくために、言葉そのものや対応を考えないといけないと当然思っています・・・。

 

 だって、私たち事業所を利用されているご利用者の方々は、そもそも色んな形で必要とされている存在なんです。

 

 そのこともしっかり、具体的にお伝えし、誰かに必要とされている事がどんなに素晴らしいことかといったことも様々な形で感じていただきたいんです。

 

 どうしてかって言うと、私自身が人から “ありがとう” とか “あなたのおかげです” なんて言われた頃にゃテンション上がりまくって、やる気アップして、下手したら、しんどいことも何と進んでやろうとしてしまうもあるので、ご利用者の皆さんにも、周りから必要とされている存在だといった事を知ってもらったり、どうすれば必要とされる存在になれるかを伝えていかなきゃと思ったりするんです。

 

 そうすることで、 “今日より明日の方が良くなるはず” って明日に希望を持てる日が増えて、幸せ度もアップするかもって思う今日この頃です。

 

 

 

 

 

  • 就労以降支援
  • 就職後サポート
  • 施設一覧
  • NEWS
  • EVENT
  • COLUMN
  • BLOG
pagetop